コンフォート24とは

健康のために、快適であること
エアコン1台でつくる全館空調

24時間×365日快適空間のヒミツ

エアコン1台のコンフォート24空調とは

24時間×365日、いつでもどの部屋でも快適な暮らしに

  • お部屋はどこでも
    22℃ (±1.5℃)
  • フロア全面
    床暖房(空調式)
  • 全室循環換気で
    空気は常に清浄
  • 外気温が-15℃でも
    室内全室20℃以上
  • 梅雨は全室ドライ
    夏は冷房で快適

四季のある日本で求められているのは、冬マイナス10℃以下でも、夏30℃以上の高温多湿でも快適に暮らせる住まいです。近年は、断熱性能の良い家が増えてきましたが、それでも冬の暖房、夏の冷房がなければ快適には過ごせません。

寒冷地の冬は、セントラルヒーティングや床暖房などが主流でしたが、最近はエアコン暖房も増えています。もともと冷房が得意なエアコンは、年間の稼働率が高く、コンパクトで、取付工事は簡単。部屋ごとに温度を変えるなど生活スタイルに合わせられ、今住んでいる家にはベストな選択です。

ところが新築の場合は、事情が違うのです。なぜでしょうか?
「快適な住まい」は、新築を建てる全ての施主の願いであり、「1年を通して快適な生活」を夢見ているからなのです。

快適さを求め、エアコンを各部屋に取り付けるとなると、4台、5台と必要となります。外には室外機が4台、5台と並びます。当然、導入費用もランニングコストも上がります。そこまでしても、「吹抜けの部屋は足元が暖まらない。」「北面にあるトイレや脱衣所は暖かくならない。」といった不満は解消せず、エアコンを、適正に配置するのは意外と難しいのです。

そもそも、エアコンは何台必要なのでしょうか?
答えは、1台です。

正確には、「性能の良い最近の家は、エアコン1台の熱量を各部屋に均等に分配することで、真冬の北海道でも、家全体を十分に暖められる。」のです。

つまり、空気と熱を各部屋に分配する仕組みがあれば、エアコン1台でも十分足りる。ということなのです。もちろん、そこには気候と住宅性能、住宅構造や間取りを考慮した空調設計力が必要ですが、それにしても「エアコン1台」というのは魅力的です。

コンフォート24とは、家の構造と間取りに合わせて空気と熱を分配する仕組みであり、北海道から沖縄まで、エアコン1台で全部屋を24時間×365日快適にするという設計力&空調システムなのです。

コンフォート24にすると…

  • 季節を問わず、家中どこでも快適温度を保ちます

    寒い冬も玄関に入った瞬間から暖かく、スリッパなしで過ごせます。リビング・ダイニングはもちろん、キッチンの足元も暖か。トイレも脱衣所も暖かくヒートショックがありません。梅雨の時期はドライ、夏は冷房と、季節を問わず一年365日快適です。

  • 空気と壁の温度と湿度が「人にやさしい」快適環境をつくります

    室温はどの部屋も22℃±1℃と安定して、床から天井、2階までの吹き抜けもムラなく同じ温度が保たれます。家のどこも暖かいので、体にストレスがなくリラックス。空気は常に循環されて、フィルターで花粉も除去されます。

  • インテリア性を損なわない空調だからお部屋の設計も思いのまま

    空調ユニット1台で、全ての部屋の温度を整えます。だから部屋にはエアコンもヒーターもなくて、インテリアはすっきり。吹き抜けやロフト、ウォークインクローゼットを自由に設計しても快適さは変わりません。

  • エアコン1台で家中が快適に。しかも省エネ設計で家計にもやさしい

    空調ユニットにはエアコンとファンがセット。冬の間は24時間連続運転しますが、春や秋はエアコンを止めて、ファンで家中の換気と空気清浄をします。機器の更新時(10~12年)にはエアコン1台とファンの交換で済むので経済的です。

コンフォート24は、1・2地域(北海道)から7・8地域(九州・沖縄)まで対応した、設計力と汎用性の高い建築一体型の全館空調システムです。

コンフォート24の24時間×365日快適空間

「建築一体化空調」だから実現した快適・省エネルギー コンフォート24空調システム

  • 全体空調の設計〔Plan〕、安定性能のユニット方式〔Do〕、性能の検証〔Check〕のサイクルが品質の証。
  • 空調ユニット(サイズ:100×70×170㎝)からダクト(ホース)で各部屋に送られた空気は、床面の吹き出し口から部屋全体に広がります。
  • 風速は0.5m/秒以下と小さく、気流感は全くありません。
  • 家の構造により、ダクトは小屋裏か階間に通します。
  • 換気は、第1種(給気と排気)と第3種(排気)にも対応し、家中の空気を常に新鮮に維持します。

空気と熱の性質の理に適った空調システムだから省エネ、だから快適

  •  

    A玄関・ホール

    玄関を開けた瞬間からほんわか、ホールも廊下も床下から暖かさが広がります。もちろん暑い日は、冷房の涼しさが広がります。

  •  

    Bリビング

    ソファでも、床に座っても暖かなので、幼児のハイハイも安心。リラックスしてテレビや家族の団らんをお楽しみください。

  •  

    Cキッチン

    足元が暖かいので、長時間の台所仕事も苦になりません。シンクもキッチンウエアも暖かく、手にもやさしいのです。

  •  

    Dトイレ・
    サニタリールーム

    便座だけでなく、トイレ全体が暖かい。洗濯物は、部屋干しでも乾きやすく、梅雨や花粉の季節も助かります。

  •  

    Eウォークイン・
    クローゼット

    クローゼット内の洋服や布団も、部屋と同じ温度と湿度で保たれます。だから、カビ発生の心配もありません。

  •  

    F寝室

    パジャマのままでも体が冷えず、布団も暖かいので熟睡。夏はもちろん、寝苦しさとは無縁です。

  •  

    Gバスルーム

    寒い脱衣所から湯船に入った瞬間の温度差が危ない。ここは全部暖かいのでご高齢の方も安心です。

  •  

    H子ども部屋

    常に快適温度なので、勉強にも集中できます。部屋のエアコンのつけっぱなしや、窓の閉め忘れなどもありません。

空調システムの性能 (快適性評価)

左は、部屋の温度分布を観測するサーモグラフィー(熱分布)画像です。壁の上も下も階段も全て同じ色=同じ温度です。階段が冷たくないだけでなく、1階と2階の温度差もありません。キッチンまわりも、床が壁より少し赤く=暖かくなっています。床暖房なしでも床全体が暖かく、玄関も、廊下も、洗面所も暖かくて心地よいです。

快適性指標PMV計測

縦軸は快適性を示すPMVという指標で、中央値0は統計的に95%の人が快適と感じる値です。横軸(時間経過)と共に外気温が変化しても、家の中は0±0.5という高い快適度が維持されています。

より詳しく知るには